転職が上手く行くことなんてあるの?実話で聞くガチ体験談

転職しても、良い事なんて何もない!と思いがちな方に向けた転職体験のコツをまとめています

「紹介予定派遣」を使えば半年で正社員になれる

前職は人材ビジネスをやっており、採用や労務管理、従業員の給与計算やクライアントへの請求等の事務作業からクライアントとの折衝・営業活動まで幅広な業務を経験しておりましたが、わけあって転職をすることに。

 

最初は人材ビジネス会社を中心にアタックしていましたが、年齢的なものもあるせいか泣かず飛ばずの毎日…。

 

そこで色々な求人サイト、例えばDODAからリクナビNEXTから、ありとあらゆる登録制求人サイトに登録をしていきました

人材サービスの鉄則ですが、比較するためにも多くのサイトに登録するのは基本です。

求人サービスを1つに決めるより、多く登録した方が給料条件や待遇のいいところを見つけやすいことはあまり知られていない事実です

 

事務から労務から営業まで幅広に活動していたことを業種・職種に拘らず、「なんでもやります」という姿勢でアピールしまくりました。

段々とスカウトメールが届くようになりましたが、ほとんどが生保会社や不動産管理会社からのものばかり。

 

この辺りはいわゆる定着率がよくない業界だということを知っていたので、その辺はスルーです。

 

それ以外の会社にはコンタクトを取り、先方の会社説明会に行きました。

 

会社説明会に行くと色々なことがわかります。募集要項の文面には書いていなかったことや、文面で捉えていたイメージとちょっと違うな…ということが多々あり、交通費と時間は掛かるものの、行く意義はあると思いました。

 

あとは自分が外に出るということで、また違う情報やご縁につながればいいな…という思いもありました。家でずっと職探しをしていると結構鬱々となるものです。

 

段々と就活生活が長くなると家にこもりがちになるので、そういった機会がないと外に出ないという状態でもありましたが、一旦外に出ると気分転換にもなり「頑張るぞ!」というモチベーションにも繋がりました。

 

そこに気付けたことは自分にとってよかったです。自分の場合はたまたま人材業界におりましたので、人材ビジネス会社に「派遣」という形でも登録しました

 

「派遣する側」から「される側」になることに抵抗はありましたが、そんなことを言っていられない、藁をも掴む状態になりつつあり、ある大手派遣会社に登録しました。

 

そこで「紹介予定派遣」という形で現職を紹介され、現在は正社員として勤務しております。

 

「紹介予定派遣」とは、最初は「派遣会社」の「派遣社員」として就業(大体6か月というところが多い)、その6か月のお試し期間を経て、お互いの同意があれば派遣先の正社員として就業するものです

 

入り口は「派遣社員」ですが、始めから派遣先と「お互いがよければ、6か月後は正社員にしますね」という大前提で派遣されます。

 

どちらかがNGを出さない限りは、派遣先の正社員になれるという確約の下での派遣ですから、その点は安心して就業できました。

 

派遣期間の残りがわずかになると「お試し期間でNGを出されたらどうしよう!」という気持ちになりますが、自分の場合はなんとかクリアし、今に至ります。

 

派遣はメリットが大きいので、半年待てる方なら紹介予定派遣を利用することが就職のコツですよ