転職が上手く行くことなんてあるの?実話で聞くガチ体験談

転職しても、良い事なんて何もない!と思いがちな方に向けた転職体験のコツをまとめています

転職のコツと一言でいうと事前のリサーチ、準備に尽きる

 

私が転職するに至ったのは、結婚し出産して環境が変わり、今までのように夜勤などこなすことが難しくなったからです。転職するためにはいろいろと準備が必要です。

 

どこの病院がよいのか、事前に情報を集めることが重要です。知り合いがいれば現場の状況も聞けるのですが、なかなか行きたい病院に知り合いがいるはずもありまぜん。

 

私は転職を考えたときにまず看護の転職サイトに登録しました。

 

自分の興味のある病院の情報をいろいろ教えてくれるので、とても参考になりました。特に忙しさ、定時で帰れるのか、残業が多いのか…といった現場の声を聞くことができるのは情報としてとても有益でした。

 

次に転職活動をして知ったのですが、転職をするには1年前くらいから動いたほうが良いです。だいたい4月からの採用でどこの病院も人数をそろえたいので、夏から秋にかけて募集が始まります。

 

人気のある病院だと次々に内定が決まっていくので、早めに行きたい病院をおさえる必要があります。私はパートにしたかったのですが、パートはそんなに早くからの募集はなく、早くて半年くらい前からくらいで大丈夫なようです。

 

幼い子供がいるので家庭を優先させたいという希望をすれば残業の少ない病院を紹介されました。転職サイトの方のアドバイスが的確で、まさにそのとおりで、今は特に残業もなく子どもを保育園に迎えに行けています。

 

転職のコツと一言でいうと事前のリサーチ、準備に尽きるといえます。しかし、転職してから思ったのですが、やはりメリットやデメリットは紙一重だということです。

 

今まで働いてきた病院は嫌だったところ、大変なことばかり目についていたけれど、病院を変わると、以前の病院の良さがわかるようになりました。

 

大きな組織が確立している病院はいろんな役割が当てられて大変だったけれど、言い換えれば組織がしっかりしていて守られているということになります。

 

忙しく、残業が多かったことも、言い換えれば患者さんに求められ必要とされている病院でやりがいがあるといえます。

 

転職して働きだしたことで今まで見えなかったことに気づくことができました。

 

今まで働いてきた病院とあまりにかけ離れた病院を転職先に選ぶと、そのギャップに驚くことが多いと思いますが、逆に気づくことも多いと思います。

 

転職せず1つのとこに長く勤めることももちろん立派ですごいことですが、私は転職したことでそれぞれの病院の良さに気づくことができたので転職して良かったと思っています。

若いころに好き勝手に働き過ぎていた。転職先を選ぶのは、少し厳しいくらいで良い

私の場合は失敗例です。

正に今、その状態になっています。皆さんには気を付けて将来設計をしてほしいので記載させて頂きます。

 

私は新卒で総合病院のOPE室勤務をしました。第一希望です。以下第二希望には整形外科等を希望しました。しかし、出来れば外来勤務を希望していました。

 

と言うのも、夜中に起きて仕事をする事に対する体の負担を大きく考えたからです。

その後、透析科に転職しました。この時も夜勤が無い事を優先に考えて選びました。

 

結婚し、子どもが産まれ日勤だけの働き方は生活リズムに合っていました。しかし、その後家計の都合により日勤だけではなくもっと稼ぐ必要が出てきました。

かと言っても頻回に夜勤を入れる事は出来ません。病棟での勤務は小さい子どもが居るので出来ない状態でした。

 

主人が子どもを見る事のできる曜日にだけ夜勤は出来ないかと思い、夜勤のアルバイトを探し始めました。

夜勤だと日給も良く、週に1回夜勤をするだけでかなりの家計の足しになります。

そこで夜勤、アルバイトを目的に求人を探し始めました。

 

しかし、そんなに直ぐには見つかりません。ネックになったのは当然ですが病棟での勤務未経験と言う事です。

登録サイトにも数か所登録し、病棟だけではなく特養等の介護系も含めて求人を探してもらいました。

数か所の案件が出てきてこちらの履歴を提出すると履歴書の段階で面接にさえも辿り着きませんでした。

個人的にも掲載されている夜勤のアルバイトを探しましたが、必要資格の所では病棟経験者、最低3年以上等の記載が並びます

到底私の今の看護力では働く事が出来ないと実感しました。

 

結婚もしておらず、若い頃には自分の働きたい様に働いていました。その為にいざ、お金が必要になり、希望の働き方をしたいと考えても直ぐには雇って貰えない状態になる事を実感しました。

 

同じ様にOPE室を8年間勤務した同僚も似た境遇に立たされています。

彼女の場合はクリニックでの勤務も出来ずに入浴介助等の医療処置が比較的少ない環境で働いています。彼女も又、留学を目標にしておりお金が必要ですが、手っ取り早い夜勤のアルバイトが出来ない状態です。

 

看護師は色んな場面で必要とされています。

夜中起きるのが嫌だからと避けて仕事を選択する事も容易に出来ます。しかし、それはその後自分の人生を狭める事になります。

 

辛くても夜勤、病棟を経験してこそ看護師である事には変わりありません。仕事を選ぶ時は自分の好きな様に、楽な様に仕事を選びがちですが将来の事考えたり、保険を張る考え方で仕事を選択する必要だと思います。

 

看護師になって9年目に急にお金が必要になっても稼ぐ事の出来ない私の看護師としての働き方、転職の仕方は失敗だったと思います。

 

介護職員の友達もいるのですが、若いころは楽にデイサービスしていたらしく、結婚してお金が必要になって困ったようです。同じように夜勤経験がないことなど、不安要素が大きいとのこと。

 

苦労は買ってでもしろとはまさに私たちの事なのかもしれません。

少しくらいキツイ環境であれば、頑張ってみるのが就活を上手く進めるコツだと思うのです。

 

P.S

ちなみに私は求人サイトで良いアドバイザーさんに出会って、なんとか最近動けるようになりました。今も頑張っている最中ですけど・・。

覚悟とやる気を持って働けるかどうか。私の失敗から伝えたい事

転職のコツについて考えるために、私自身の転職失敗体験についてお話ししなければなりません。

それまで、病棟で働いた経験すらなく、病院でも夜勤勤務もはじめてであった私が一念発起し、とある中規模個人病院での病棟勤務にチャレンジしたのは、40代前半のころでした。

 

転職を決意させたのは、転職サイトのスタッフの一言です。

頑張るとしたら、これが最後のチャンスですよ

その言葉が、「無理かも」と感じていた、私の背中を強く推したのでした。

 

しかし、いざ仕事をはじめてみると、すぐに自分の考えが甘かったことを痛感させられました。

20年近く前に学んだ看護技術は、完全に時代遅れ。まったくついて行けない上に、わが子のような年齢の先輩に指示を仰ぐ状況において、余計なプライドが邪魔をします。

 

慣れない業務に追い打ちをかける、ハードな内容と残業の日々で、体力的にも限界。

帰宅しては泥のように眠り、疲れ切った体をひきずるように出勤するの繰り返しで、勉強することもままならず、当然、成長も見込めません。

 

結局は、3年余りで、体調を崩し、自ら退職する事態に陥ったのでした。

 

失敗の原因は、数え切れないほどあったと思います。私自身が、自分の能力や適性を見極められなかったことは、もちろん職場自体の選択において、十分な情報収集を行わず、転職サイトのスタッフに任せきりにしていたこと。

 

看護師の仕事自体を甘く見ていた、私自身の認識不足なども、原因の一つでした。

 

しかし、最大の原因は、私自身の「覚悟とやる気の欠如」だったのではないでしょうか。

 

経験がなくても、年齢が高くても、成長し、自らの道を切り開いている看護師さんは

たくさんいらっしゃいます。私自身には、その一番大切なことが欠けていたのだと思います。

 

看護師の仕事は、本当に大変です。

ハードで、体力的にもきつい上、責任感と正確な仕事が要求される、まさに「すべて」が要求されるお仕事です。場合によっては人の命を奪いかねない、「つい、うっかり」が笑ってすまされないお仕事でもあります。

 

だからこそ、転職する際には「なんとかなるだろう」などという甘い考えで、職場を選ぶべきではありません。

 

転職する際には、そのことを念頭に置いて、現時点での能力や適性、体力や年齢をもとにした実力を転職先で要求される仕事内容と比較することが必要です。

その上で、不足分を補うだけの「覚悟とやる気」があるかを見極めることが重要になります。

 

この分析を怠ったまま、中途半端な「覚悟とやる気」で転職を決意すれば、必ず失敗します。

看護師という仕事は、それほど、責任の重い仕事であり、いいかげんな気持ちで転職先を決めてはいけない仕事なのだと思います。

 

ナースあおい」などが好きですが、奮闘する姿を見て頑張れました。

Ns'あおい - Wikipedia

条件を重視して、みっちり調べて根気強くがんばった

現在、IT系のSES出向型の会社に転職しました。

 

思い立ったのは昨年の頭から考え始め、各インターネットでの求人サイト「リクナビマイナビ、Findjob」などを利用し、転職に成功しました。

 

携帯販売ショップの内勤で約3年ほどいましたが、職場にいて自分が楽しいかどうか、やりたいかどうか思い悩む時期が来ていて、人員不足での重労働が約1年ほど続いた時期でした。

 

実際、辞めよう辞めようと思っていながら、次にしたいことがなかなか見つからなくて、ずるずる来ていたのですが、元々工学系の大学に勤めていたことや、携帯よりも中のアプリや動作に興味を持ち始め、ITの業界に視野を向けるようになりました。

 

そこからはとてもスムーズで、いろんな会社をサイトでチェックし、重視している点を3つ決め、その中で自分自身がマッチしている会社を片っ端から探しました。

 

例えば私の場合「基本定時や業績重視での就業・年休120日前後・未経験者を歓迎してくれる」部分に絞ってじっくり調べました。

 

もちろん、なかなか上記のような会社は見つかりませんが、見つけようと思えば根気さえあれば出てきます。

 

調べた結果マッチした会社が3,4件ほど見つかっては書類選考し、通った会社へは伺って、自分とマッチしているか観察しながら面談を受けさせてもらいました。

 

面談時に重視する点は2点あり「①その会社のどこに魅力を感じたのか?②その会社で何を得て何を残したいのか?」この2つは必ず面接時には自分も困らないし、相手企業にも無礼がない部分だと思い、調べた上で答えるようにしました。

 

すぐに決まった企業もありましたが、自分とマッチしていないと思ったら、決まった段階で他で決まってしまったとすぐ報告するようにしていました。

 

何社か受けた後、上記の3つの条件にも合い、自分と会社の雰囲気が合いそうな会社に就職することができました。

ざっくりでしたが、転職するコツはまず、自分が転職したい理由よりも、自分がどんな仕事をしたいのかが一番重要になってくると思います。

 

なぜなら、ただなんとなくで転職して入った会社がマッチしていない(実際入って条件に合っていない)会社だった場合は、ただの「自己責任」になるからです

 

ですが、その会社がちゃんと自分のしたい仕事だったのであれば、多少条件と違ったり辛くても乗り越えられると思います。

 

そういった理由としても、まず、どんな業種でご飯を食べたいかは、転職前に必ず決めておくべきです。

 

あとは、面接時にはしっかりハキハキ答える部分も大事ですが、自分の個性はしっかりアピールしましょう。

 

ちゃんと受け答えしているだけでは転職ももちろんうまくいきません。いい部分での「己」を相手に伝えましょう。

 

その上で自分は何ができるかをしっかり答えられれば、企業側もしっかり応えてくれるので、自分と本当にマッチしているのかがわかります。

 

今や長く居続けることが美徳なんてものは存在しないと思いますし、探究心や好奇心で仕事を選ぶことが一番転職し易い動機になると思います。

 

 

求人サイトは良いですね!担当さんと今でも顔は合わせて勇気を貰ってます。

プログラマーから整体への転職活動についてです。

まず、整体業界のベースとなるもみほぐしや解剖学・生理学の勉強を行うため、

ウィルワンアカデミーへ入学しました。

 

約1年前後お世話になりましたが、主に社会人の方が集まっていること、全体の雰囲気がよく先生と生徒の距離感も程よく近くて、よく相談に乗ってもらいました。

 

また、現在もつながりが続いているため、顔を出すことができます。

 

下準備をしっかり終えたのち、ウィルワンの転職サービスを利用させてもらいました。

 

転職に関しては、履歴書の書き方から付属させる書類の内容についても細かく打ち合わせいただき、自分の想いや希望をしっかりと伝えた状態で面接に臨むことができました。

 

会社からの連絡等はすべて、担当者さんが受けてくれるため、自分で何か特別なことをする必要もなく、携帯電話とにらめっこだったり、そんなことはありませんでした。

 

また、面接に関しても、実技のチェックがあることや会社の概要をしっかり教えてもらうことができたので、あまり緊張をせずにまた相手の会社の担当者さんともウィルワンの担当者さんが仲良くしているようで、リラックスした雰囲気を作ってもらえたことが幸いしてうまくいったと思います

 

180度違う職種への転職でしたので、非常に謙虚になれたこともよかったのかと思います

自分のある程度知っている領域であるとどうしても、経験だったり思い込みだったりが先行してしまうことがあるので、面接の際も自分の領域の話になったときは注意しながら話をしたのを覚えています。

 

 

また、自分の転職の条件を明確にできたことも重要でした。

 

この転職で何を一番大事にするか、職場環境なのか収入なのかやりがいなのか。さらに自分の未来像についても相手の会社の方と話せるとよりいいのかと思いました。

〇年後に私はこんな感じで、○○年後にはこんな感じになってたい。

 

そのためには、御社でこんなことを学んで業務に活かし、自分と共に会社のこういうところを改善して成長させていくなんて話をしました。

 

また、社長の中長期計画などもしっかり聞いてその計画のどの部分に自分のスキルが活かせるのか、よりよくしていくにはどのような基盤が必要なのかを一緒に考えることができる感じがしました。

 

転職後もサポートしてもらった方がちょくちょく顔を見せてくれたことも、とても心強く思いました

会社では最初はよそ者ですので、ちょっと浮いてしまったり、悩んだりしましたが今では自分なりのスタンスで会社と向き合えてます。

 

 

プログラマーの転職も考えていたので、サイトを調べてたんですけどね。ちなみにこういうサイトを見てました。

IT派遣の道で生きるなら!

お探しなら見てみると良いですよ。

経験がないからと諦めない。職業訓練を頑張りました。

インテリアショップで販売スタッフとして働いておりましたが、朝から夜まで勤務する割に給料が安く、オーダーカーテンやオーダー布団などの販売にノルマが課せられていた為、日々の勤務が自分優先、お客様を第一に考えることができなくなり次第に転職を考えるようになりました。

 

サービス業、接客業が自分には不向きと思い他の業種、主に事務職に希望を絞り職探しを開始。

 

まずは新聞の求人欄や転職サイト(リクナビネクスト)などを参考にしていたのですが、営業職の求人が多く事務職の求人が少なかった為、ハローワークの利用を始め、ひたすら毎日通い検索をする日々でした。

 

求人は少なからずありましたが、条件欄に「簿記の経験」や「事務の経験」と書かれていることが多く、全く経験がなかったものでまずは事務の基本を身につけようと考えました。

 

その当時、ハローワークが主催している職業訓練学校(無料)というものがあり、失業保険をもらいながら勉強もできるということで、簿記、パソコン、ビジネス法務を学べるコースを選び通いました

そこでは約3か月間毎日通い、全ての基本を学び、パソコンのタイピングの資格や、簿記の資格を取得。

そこからまたハローワーク通いを再開し、職探しをしました。

 

ハローワークでの転職活動の良い点は、会社の評判や内情を知っている職員の方が多く、面接を希望しようとしても、そこはやめたほうがいい、すぐ離職する可能性が高い、などのアドバイスをもらえたことです。

転職サイトでも担当者がついて一緒に探してもらえるので、相性の良い人と巡り合うために探すのもいいですよ。

 

その後、建設会社の営業事務の仕事を見つけ面接を受けに行きました。

職業訓練学校で学んだ点、経験も大事だが一番大事なのは人間関係であるという面接官の言葉、経験はないけれど実践で必ず力をつける、などのポイントで無事に合格して入社することになりました。

経験がないからと諦めず、基礎を身に着けた上で転職活動をした点がうまくいった点だと思います

 

4月末に前職を退職し、3か月間職業訓練学校に通い、その後職探し、面接を経て転職先に入社したのが12月初旬、1年はかかるかもしれないと計画を立てておりましたが、サクサクと進めたと思います。

年齢は28歳だったので30歳前だったのも大きいかもしれません。

そこの会社では結婚退職するまで12年働きました。経験がなくてもやる気があれば転職成功します

 

shokukunn.seesaa.net

 

体験談などを読むのも、やる気やモチベにつながりますよー

短期決戦で勝負をつけると決心せよ!

30歳の節目を迎え、新卒で入社した会社から、全く未経験の業界へ転職をしました。

 

私の場合、在職中に転職活動をしたため、1人ではスケジュール管理や職務経歴書の書き方、面接のシュミレーションなどができないと思ったので、リクナビエージェントを利用しました。

 

利用するまでは敷居が高いようなイメージでしたが、実際に利用してみるとエージェントは親身に相談に乗ってくれますし、やはり「転職のプロ」が味方に付いてくれるという安心感がありました。

 

評判もよく書かれているので、リクルートエージェントを気にされる方は他のブログも読まれるといいでしょう。

 

30代ニート・フリーターに「正社員は無理」とかマジ迷信だぞw

 

職務経歴書の添削や、各企業ごとの面接のポイントなどを教えてくれたり、直接聞くことのできない先方の感触などもうかがうことができました。

 

しかしながら、転職活動自体は体力的にも精神的にも疲れる作業だったと思います。

 

仕事終わりに面接を組んでいただいたり、休みの日返上でエージェントに会いに行ったりと、活動期間中はいつも以上に忙しい毎日を過ごしていました。

 

そんな私ですが、転職活動を無事に終え、

未経験ではありますが異業種へのステップアップをすることができました。

 

そんな私の転職がうまくいったコツは、

短期決戦で勝負をつけたことだと思います。

 

前職に今すぐ辞めるべき不満があったわけではなく、

とはいえ、いつかは転職したいなという位の感覚で活動を始めました。

 

エージェントに相談した時も、無理に転職する必要はないと思っていると正直に伝えました。

 

しかしながら、いくつかの候補を提示いただくなかで、今の職場では経験できないようなスキルアップができる先がいくつもあり、夢が広がりました。

 

そのタイミングで、「転職する」ことだけは先に決心しました。

 

いいところがあったら転職しようという考えだと、

いつまでたっても就職先が見つからず、

また、採用する企業側からしても熱意が伝わりづらいと思います

 

実際、30歳程度での転職となると、

スキルというよりはどこまで本気で会社に来るのかというのを見極められていると思います。

 

その本気度合が高ければ高いほど、

志望動機にも納得感が出てくると思いますし、

転職先でも業務に打ち込めると思います。

 

当然、今の職が嫌で転職活動をする方もいると思いますが、

基本的には前職に対してネガティブなイメージを持っていることは出さないほうがいいと思います。

 

面接がうまくいったコツは、

あくまで前職及び上司には感謝をしていること、

しかしながら自身の方向性により合う先でスキルを磨いていきたいといった流れにつなげれれると、採用側も納得感が生まれると思います

 

よく、なぜうちじゃなきゃダメなの?という質問を受けることがありますが、無理に相手先に合わせる必要はないと思います。

 

正直な気持ちと、前向きな気持ちを合わせて伝える中で、

マッチしなければ縁がなかったと切り上げるのも手です

 

なぜなら、世の中には人材を必要としている企業は山ほどありますし、会社によって風土や文化が全く違うからです。

 

私の場合、現在で二社目ですが、他の企業を経験しているということは、

どのような仕事においても生きてくる経験になると思います。