転職が上手く行くことなんてあるの?実話で聞くガチ体験談

転職しても、良い事なんて何もない!と思いがちな方に向けた転職体験のコツをまとめています

条件を重視して、みっちり調べて根気強くがんばった

現在、IT系のSES出向型の会社に転職しました。

 

思い立ったのは昨年の頭から考え始め、各インターネットでの求人サイト「リクナビマイナビ、Findjob」などを利用し、転職に成功しました。

 

携帯販売ショップの内勤で約3年ほどいましたが、職場にいて自分が楽しいかどうか、やりたいかどうか思い悩む時期が来ていて、人員不足での重労働が約1年ほど続いた時期でした。

 

実際、辞めよう辞めようと思っていながら、次にしたいことがなかなか見つからなくて、ずるずる来ていたのですが、元々工学系の大学に勤めていたことや、携帯よりも中のアプリや動作に興味を持ち始め、ITの業界に視野を向けるようになりました。

 

そこからはとてもスムーズで、いろんな会社をサイトでチェックし、重視している点を3つ決め、その中で自分自身がマッチしている会社を片っ端から探しました。

 

例えば私の場合「基本定時や業績重視での就業・年休120日前後・未経験者を歓迎してくれる」部分に絞ってじっくり調べました。

 

もちろん、なかなか上記のような会社は見つかりませんが、見つけようと思えば根気さえあれば出てきます。

 

調べた結果マッチした会社が3,4件ほど見つかっては書類選考し、通った会社へは伺って、自分とマッチしているか観察しながら面談を受けさせてもらいました。

 

面談時に重視する点は2点あり「①その会社のどこに魅力を感じたのか?②その会社で何を得て何を残したいのか?」この2つは必ず面接時には自分も困らないし、相手企業にも無礼がない部分だと思い、調べた上で答えるようにしました。

 

すぐに決まった企業もありましたが、自分とマッチしていないと思ったら、決まった段階で他で決まってしまったとすぐ報告するようにしていました。

 

何社か受けた後、上記の3つの条件にも合い、自分と会社の雰囲気が合いそうな会社に就職することができました。

ざっくりでしたが、転職するコツはまず、自分が転職したい理由よりも、自分がどんな仕事をしたいのかが一番重要になってくると思います。

 

なぜなら、ただなんとなくで転職して入った会社がマッチしていない(実際入って条件に合っていない)会社だった場合は、ただの「自己責任」になるからです

 

ですが、その会社がちゃんと自分のしたい仕事だったのであれば、多少条件と違ったり辛くても乗り越えられると思います。

 

そういった理由としても、まず、どんな業種でご飯を食べたいかは、転職前に必ず決めておくべきです。

 

あとは、面接時にはしっかりハキハキ答える部分も大事ですが、自分の個性はしっかりアピールしましょう。

 

ちゃんと受け答えしているだけでは転職ももちろんうまくいきません。いい部分での「己」を相手に伝えましょう。

 

その上で自分は何ができるかをしっかり答えられれば、企業側もしっかり応えてくれるので、自分と本当にマッチしているのかがわかります。

 

今や長く居続けることが美徳なんてものは存在しないと思いますし、探究心や好奇心で仕事を選ぶことが一番転職し易い動機になると思います。

 

 

求人サイトは良いですね!担当さんと今でも顔は合わせて勇気を貰ってます。

プログラマーから整体への転職活動についてです。

まず、整体業界のベースとなるもみほぐしや解剖学・生理学の勉強を行うため、

ウィルワンアカデミーへ入学しました。

 

約1年前後お世話になりましたが、主に社会人の方が集まっていること、全体の雰囲気がよく先生と生徒の距離感も程よく近くて、よく相談に乗ってもらいました。

 

また、現在もつながりが続いているため、顔を出すことができます。

 

下準備をしっかり終えたのち、ウィルワンの転職サービスを利用させてもらいました。

 

転職に関しては、履歴書の書き方から付属させる書類の内容についても細かく打ち合わせいただき、自分の想いや希望をしっかりと伝えた状態で面接に臨むことができました。

 

会社からの連絡等はすべて、担当者さんが受けてくれるため、自分で何か特別なことをする必要もなく、携帯電話とにらめっこだったり、そんなことはありませんでした。

 

また、面接に関しても、実技のチェックがあることや会社の概要をしっかり教えてもらうことができたので、あまり緊張をせずにまた相手の会社の担当者さんともウィルワンの担当者さんが仲良くしているようで、リラックスした雰囲気を作ってもらえたことが幸いしてうまくいったと思います

 

180度違う職種への転職でしたので、非常に謙虚になれたこともよかったのかと思います

自分のある程度知っている領域であるとどうしても、経験だったり思い込みだったりが先行してしまうことがあるので、面接の際も自分の領域の話になったときは注意しながら話をしたのを覚えています。

 

 

また、自分の転職の条件を明確にできたことも重要でした。

 

この転職で何を一番大事にするか、職場環境なのか収入なのかやりがいなのか。さらに自分の未来像についても相手の会社の方と話せるとよりいいのかと思いました。

〇年後に私はこんな感じで、○○年後にはこんな感じになってたい。

 

そのためには、御社でこんなことを学んで業務に活かし、自分と共に会社のこういうところを改善して成長させていくなんて話をしました。

 

また、社長の中長期計画などもしっかり聞いてその計画のどの部分に自分のスキルが活かせるのか、よりよくしていくにはどのような基盤が必要なのかを一緒に考えることができる感じがしました。

 

転職後もサポートしてもらった方がちょくちょく顔を見せてくれたことも、とても心強く思いました

会社では最初はよそ者ですので、ちょっと浮いてしまったり、悩んだりしましたが今では自分なりのスタンスで会社と向き合えてます。

 

 

プログラマーの転職も考えていたので、サイトを調べてたんですけどね。ちなみにこういうサイトを見てました。

IT派遣の道で生きるなら!

お探しなら見てみると良いですよ。

経験がないからと諦めない。職業訓練を頑張りました。

インテリアショップで販売スタッフとして働いておりましたが、朝から夜まで勤務する割に給料が安く、オーダーカーテンやオーダー布団などの販売にノルマが課せられていた為、日々の勤務が自分優先、お客様を第一に考えることができなくなり次第に転職を考えるようになりました。

 

サービス業、接客業が自分には不向きと思い他の業種、主に事務職に希望を絞り職探しを開始。

 

まずは新聞の求人欄や転職サイト(リクナビネクスト)などを参考にしていたのですが、営業職の求人が多く事務職の求人が少なかった為、ハローワークの利用を始め、ひたすら毎日通い検索をする日々でした。

 

求人は少なからずありましたが、条件欄に「簿記の経験」や「事務の経験」と書かれていることが多く、全く経験がなかったものでまずは事務の基本を身につけようと考えました。

 

その当時、ハローワークが主催している職業訓練学校(無料)というものがあり、失業保険をもらいながら勉強もできるということで、簿記、パソコン、ビジネス法務を学べるコースを選び通いました

そこでは約3か月間毎日通い、全ての基本を学び、パソコンのタイピングの資格や、簿記の資格を取得。

そこからまたハローワーク通いを再開し、職探しをしました。

 

ハローワークでの転職活動の良い点は、会社の評判や内情を知っている職員の方が多く、面接を希望しようとしても、そこはやめたほうがいい、すぐ離職する可能性が高い、などのアドバイスをもらえたことです。

転職サイトでも担当者がついて一緒に探してもらえるので、相性の良い人と巡り合うために探すのもいいですよ。

 

その後、建設会社の営業事務の仕事を見つけ面接を受けに行きました。

職業訓練学校で学んだ点、経験も大事だが一番大事なのは人間関係であるという面接官の言葉、経験はないけれど実践で必ず力をつける、などのポイントで無事に合格して入社することになりました。

経験がないからと諦めず、基礎を身に着けた上で転職活動をした点がうまくいった点だと思います

 

4月末に前職を退職し、3か月間職業訓練学校に通い、その後職探し、面接を経て転職先に入社したのが12月初旬、1年はかかるかもしれないと計画を立てておりましたが、サクサクと進めたと思います。

年齢は28歳だったので30歳前だったのも大きいかもしれません。

そこの会社では結婚退職するまで12年働きました。経験がなくてもやる気があれば転職成功します

 

shokukunn.seesaa.net

 

体験談などを読むのも、やる気やモチベにつながりますよー

短期決戦で勝負をつけると決心せよ!

30歳の節目を迎え、新卒で入社した会社から、全く未経験の業界へ転職をしました。

 

私の場合、在職中に転職活動をしたため、1人ではスケジュール管理や職務経歴書の書き方、面接のシュミレーションなどができないと思ったので、リクナビエージェントを利用しました。

 

利用するまでは敷居が高いようなイメージでしたが、実際に利用してみるとエージェントは親身に相談に乗ってくれますし、やはり「転職のプロ」が味方に付いてくれるという安心感がありました。

 

評判もよく書かれているので、リクルートエージェントを気にされる方は他のブログも読まれるといいでしょう。

 

30代ニート・フリーターに「正社員は無理」とかマジ迷信だぞw

 

職務経歴書の添削や、各企業ごとの面接のポイントなどを教えてくれたり、直接聞くことのできない先方の感触などもうかがうことができました。

 

しかしながら、転職活動自体は体力的にも精神的にも疲れる作業だったと思います。

 

仕事終わりに面接を組んでいただいたり、休みの日返上でエージェントに会いに行ったりと、活動期間中はいつも以上に忙しい毎日を過ごしていました。

 

そんな私ですが、転職活動を無事に終え、

未経験ではありますが異業種へのステップアップをすることができました。

 

そんな私の転職がうまくいったコツは、

短期決戦で勝負をつけたことだと思います。

 

前職に今すぐ辞めるべき不満があったわけではなく、

とはいえ、いつかは転職したいなという位の感覚で活動を始めました。

 

エージェントに相談した時も、無理に転職する必要はないと思っていると正直に伝えました。

 

しかしながら、いくつかの候補を提示いただくなかで、今の職場では経験できないようなスキルアップができる先がいくつもあり、夢が広がりました。

 

そのタイミングで、「転職する」ことだけは先に決心しました。

 

いいところがあったら転職しようという考えだと、

いつまでたっても就職先が見つからず、

また、採用する企業側からしても熱意が伝わりづらいと思います

 

実際、30歳程度での転職となると、

スキルというよりはどこまで本気で会社に来るのかというのを見極められていると思います。

 

その本気度合が高ければ高いほど、

志望動機にも納得感が出てくると思いますし、

転職先でも業務に打ち込めると思います。

 

当然、今の職が嫌で転職活動をする方もいると思いますが、

基本的には前職に対してネガティブなイメージを持っていることは出さないほうがいいと思います。

 

面接がうまくいったコツは、

あくまで前職及び上司には感謝をしていること、

しかしながら自身の方向性により合う先でスキルを磨いていきたいといった流れにつなげれれると、採用側も納得感が生まれると思います

 

よく、なぜうちじゃなきゃダメなの?という質問を受けることがありますが、無理に相手先に合わせる必要はないと思います。

 

正直な気持ちと、前向きな気持ちを合わせて伝える中で、

マッチしなければ縁がなかったと切り上げるのも手です

 

なぜなら、世の中には人材を必要としている企業は山ほどありますし、会社によって風土や文化が全く違うからです。

 

私の場合、現在で二社目ですが、他の企業を経験しているということは、

どのような仕事においても生きてくる経験になると思います。

わかものハローワークが超便利!

 

私が転職活動をした時の体験談を紹介したいと思います。


私は転職活動を始めるにあたり、わかものハローワークを利用しました。
わかものハローワークは地域によって対象年齢が違うようですが、私が住んでいる地域では45歳未満の人を対象としていました。

 

 

わかものハローワークでは求人紹介をしてくれるのはもちろんの事ですが、それ以外にも様々なサービスがありました。


私がわかものハローワークで最初に体験したのは、職員の方による履歴書、職務経歴書の書き方の指導です。


私の指導を担当してくれた職員の方は経験豊富なベテランの女性の方で、丁寧なアドバイスをしてくださりとても助かりました。

また、転職に関する悩み相談にも乗ってくれました。

 

私は転職活動を始めてからなかなか仕事が決まらずに落ち込んでいた時期があったのですが、わかものハローワークの職員の方が相談に乗ってくれて、とても勇気づけられましたし、転職活動をがんばろうという前向きな気持ちになれました。

 

特に役に経ったのが面接指導です。

 

私は面接になるといつも緊張してしまい、うまくいかないことが多かったのですが、職員の方との面接指導を繰り返すうちに、だんだん面接で話すことにもなれてきましたし、面接でのマナーも学ぶことができてとてもためになりました。

 

面接指導は職員の方と一対一で行うこともあれば、他のわかものハローワークの利用者の方とグループで行うこともありました。

 

グループでの面接指導の時は、一緒に参加した方と転職や就職について話をしたり、情報交換ができてそれもよい経験になりました。

 

年齢も経験も様々な方が集まっているので、皆さんの経歴を聞いて私の知らないいろいろな職種があることを知り、勉強になりました。

転職活動していた時は、ひとりで家にこもりがちだったのでわかものハローワークに行ってていろいろな人と話すことが気分転換になっていたような気もします。

 

私は、最終的的には求人情報誌で見つけた求人に応募し、合格したのですが、履歴書や職務経歴書の書き方、面接での受け答えやマナーなど、わかものハローワークの職員の方に教えていただいたことが役に立ち、その結果が就職内定に結びついたのではないかと思っています。

わかものハローワークは求人検索、面接や履歴書の書き方の指導などすべて無料で利用できました。
無料で就職、転職活動のサポートをしてくれるなんてとってもお得だと思います。
近くにわかものハローワークがある方は一度足を運んでみてはどうでしょうか。

複数のサイトを参考にしつつ、無数の会社に応募しました

 

派遣・正社員、パートなどで就職活動し、受かった体験を書きます。

 

まず、正社員ですが、ハローワークで事務の案件を片っ端からプリントアウトし、5社、10社と応募、その中から面接まで進めて下さった企業様へは必ず伺い、面接を受けました。

 

まず、面接を受ける前に揃えるべきものは、丁寧に黒ペンで書かれたミスのない写真付き履歴書、ワードなどで作成した時系列の職務経歴書(最後にアピールポイントを必ず付記)です。

 

履歴書の写真は、インスタントではなく、スピードでも良いので写真やさんで撮って頂いたものを使いました。あ、文字を書くときは、消せるボールペンなんか使っちゃだめですよw

 

togetter.com

 

ふつうに消されてしまう可能性があるそうです。怖い怖い。

 

写真の背景は、白か水色が無難で、必ずスーツで髪はまとめて撮りました。使いまわした写真は採用されなくなるので、これも注意が必要です。

syusyokukatsudo.net

 

 

面接時には、きちんとスーツを着用し、指定時間より15分前には現地に到着し、余裕を持って望むようにしました。

 

面接では、明るくハキハキと、答えられる質問には誠実に答え、応募企業様で是非働いてみたい希望をお伝えしました。

結果、一人の採用枠を広げて、二人目として雇用して頂けました。

 

次に、派遣ですが、複数の大手・中規模までの派遣会社に登録し、自分から積極的にそれぞれのサイトの求人に応募していきました。

受かるコツは、求める人物像、例えば年齢であれば、なるべく近い年齢層の方が多く働いている企業様を選んで応募することです。

 

後、大事なのは派遣会社の担当者様へ希望条件をしっかり伝え、定期的に案件が入っていないか確認の連絡をこちらからすることです。

 

思いも寄らない、ナイスタイミングでまだ公表していない案件を紹介してくれる可能性が高いからです。

 

私はそれで、タイミングよく入ったお仕事に就くことができました。

 

あと、派遣ではインターネットの募集で、リクナビ派遣、バイトル、フロムエーをよく活用しました。

最後に、パートですが、こちらは直雇用案件を探して応募することが近道になりました。

自給は安くても、長く続けられそうな所を選んで、正社員と同様にきちんと書類を揃え、スーツで面接に伺いました。

こちらのパートに受かった理由としては、まず明るさ、この第一印象が良かった点でした。(あとから面接担当者様に伺いました)緊張していても、明るい笑顔は何よりも大切だと実感した次第です。

 

総じて、今の時代で就職・転職に成功するには、受かるまで応募する、正社員でも30代なら転職できる、パートならそれ以上でも可、なのでハローワークだけに絞らないでインターネットでの募集をむしろ中心に応募していく事が大切だと思いました。

とにかく基本。基本の立ち振る舞いを磨く。個性は要らない。

ハローワーク求人検索を閲覧してみつけました。募集のあった求人は、クロネコヤマトの仕分けのパート社員でした。就職に成功したコツとしまして思いつくままに、書いていこうと思います。

 

①企業研究をしっかり行うこと。

 

HPなどで、企業のサイトを検索して、企業理念、商品知識、などを調査して、具体的(商品名などを用いて)に志望動機などに落とし込みます。

 

「~(具体的な商品名)というサービスはお客様にとても喜ばれると思います」等。

 

②嘘の無いように、自分の長所を自己PRに表現すること。

 

「週2回、ジョギングを欠かさず行っていて、体力には自信があります。」等。

 

③写真はスピード証明写真ではなく、笑顔の作り方などをアドバイスを受けながら、カメラ屋さんに撮ってもらうと、自分では気づかないような所を注意してもらえます。

 

④面接の際には、流暢に話すよりも、背筋が伸びているか?スーツはバシッと決まっているか?軽く微笑むくらいの表情は作れているか?声は小さすぎないか?礼の仕方が正しくできているか?等がポイントとなります。

 

下手にこなれているよりも、緊張してもよいので、マニュアルは完璧に身に着けておいたほうが良いと思います。

自分の場合は、とにかく投資と思って、少しくらい高くついても、紺色のリクルートスーツを新調しましたし、美容院でできるかぎり、さわやかに見えるような髪型にしてもらいました。

ここが適当だと、最初からイメージが悪くなりますので。

落ちた理由が分からない人は、こうやってネットで相談したりしても仕方ないです。ちゃんと、求人サービスにいって、どこが悪いか見てもらうといいですよ。

 

アパレル関係やファッション性を問われる職種でない限り、ファッションよりも身なりが整っているかが重要だと思ったので、紺色にして、ネクタイも紺色のネクタイにしました。

 

あとは、メモ帳をもっていって、「メモを取りながら話してもよろしいでしょうか?」と承諾を得てからメモを取りながら面接を受けました。この姿勢が買われていたのはあとでわかります。

 

また、遅刻は禁物で、15分前には会社に到着して、余裕をもって相手方の指示に従えるようにしておきました。

 

面接はほとんどの方は緊張していると思っていたので、緊張してもそれが足を引っ張るということはないと思います。挨拶、礼、返事など基本的なことのほうをよく見られていたような気がします。

 

最後に、一番重要なことは、個性を重んじすぎて、基本的な立ち居振る舞いができない人は、ほとんど落ちます。

自分の意見や主張もよいのですが、基本を守れない人に仕事ができるとは思えません。

 

差別化もよいのですが、奇抜なだけじゃ、受かる確率としては、下がると思います。どうか、基本の動作を繰り返し(僕は10回以上繰り返しました)行って、体にしみこませてください。

 

基本ができれば、あとはうまくいかないときは、条件に合わなかったからだと思うようにしました。

 

条件に合わないところは採用されないほうがいいくらいの気持ちでした

 

以上が、就職・転職活動でうまく行った体験談とコツです。ありがとうございました。